7月11日津田沼小学校(30人×3クラス)にて東日本セキスイ商事㈱協力のもと出前授業を開催しました。 災害トイレは今年初の試み。 教務主任の先生と事前打ち合わせしていく中で「防災は大切な事なので実際のトイレも子供達に見せたい」と要望があり1時間目から3クラス授業を開催し、4時間目に屋外に移動。 マンホールトイレを4年生全員が体験する事になりました。 また防災用品(備品)は習志野市危機管理課の管理品である為、同課の斎藤様が立ち会って頂き設置、片付けのご協力を頂きました。 マンホールトイレの体験会では習志野市企業管理者竹田佳司様が来校され子供達の様子を見学されました。 日刊建設新聞社2025年7月12日号PDF版 提供:日刊建設新聞社日刊建設タイムズ2025年7月14日号PDF版 提供:日刊建設タイムズ社